レシピ(お菓子、パン) (全224件)
「暮しの設計 NO.118 京のお菓子」
![]() | ||
| 著者: | ||
| 出版社: | 中央公論 | |
| サイズ: | 26×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 1983年 | |
| 価格: | 2000円 | |
| 状態: | B- | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
京菓子の種類、歴史、器、いただき方、老舗のお菓子、京菓子に関する随筆などを掲載した京菓子のガイドブック。
【目次より】 「“京菓子”をささえるお菓子の種類」「のれんにいきる京菓子とお菓子司」「三千家に学ぶお菓子のいただき方」「お茶菓子」「茶店菓子」「京菓子随筆」「お菓子屋さん地図」‥‥など |
||
「白崎茶会のかんたんパンレシピ」
![]() | ||
| 著者: | 白崎裕子 | |
| 出版社: | 学研 | |
| サイズ: | 18×23cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2015年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
予約がとれないほど人気の料理教室「白崎茶会」主宰する著者が、菓子パンや惣菜パンを、安心できる材料だけを使って、家庭でかんたんに作るよう考案した50レシピを紹介。パン生地はもちろん、パンに塗ったりはさんだりするクリームやチーズ、マヨネーズといった具材まで、卵やバター、牛乳、白砂糖などを一切使わず、かんたんに手作りできます。
→このほかに「白崎裕子」の本があるか調べてみる |
||
「ル・コンドン・ブルー ショコラノート―魅惑のチョコレートを召し上がれ」
![]() | ||
| 著者: | ル・コンドン・ブルー東京校編 | |
| 出版社: | 文化出版局 | |
| サイズ: | 26×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2002年初版 | |
| 価格: | 1000円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
フランス料理・菓子・パンの名門料理学校、ル・コルドン・ブルーによるとっても簡単なショコラ・ショー(ホットチョコレート)から本格チョコレートのボンボン・チョコレート、そして、チョコレート細工まで初心者から上級者まで学べる、幅広いメニューを紹介。チョコレートの歴史から製造、種類、基本テクニックを解説します
→このほかに「ル・コンドン・ブルー」の本があるか調べてみる |
||
「フランスのお菓子大好き!」
![]() | ||
| 著者: | 島本薫 | |
| 出版社: | 文化出版局 | |
| サイズ: | 20×21cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2008年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
日常のおやつからデザート、プレゼント用お菓子などのレシピ集。オリジナルレシピをはじめ、著者がフランス留学時に出会ったフランス人との交流で覚えた家庭菓子や地方菓子を、学校や修業で身につけた技術をベースにより手軽に作りやすくアレンジ。
→このほかに「島本薫」の本があるか調べてみる |
||
「グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ」
![]() | ||
| 著者: | 樋口浩子 | |
| 出版社: | 講談社 | |
| サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 1999年初版 | |
| 価格: | 900円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
開店当時からの定番・チョコレートケーキ、季節の素材を使ったゼリー、プレゼントにぴったりの焼き菓子など、「グレース」で人気のケーキのレシピとそれに合う紅茶のいれ方を紹介。グレースのケーキ(チョコレートケーキ、カスタードケーキ、かぼちゃのタルト、バナナシフォンケーキ、紅茶とスパイスのシフォンケーキ、いちごのパイ、マロン、りんごのサワーケーキ、ジンジャーケーキ、くるみクッキー‥‥など)、グレースの紅茶の葉(グレースブレンド、キーマン、ライチ、ローズコング、アールグレイ、ヌワラエリヤ、キャンディ、ウバ、ニルギリ、ダージリン、アッサム‥‥など)
→このほかに「樋口浩子」の本があるか調べてみる |
||
「にじいろのおやつ」
![]() | ||
| 著者: | 石井織絵 | |
| 出版社: | WAVE出版 | |
| サイズ: | 25×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2016年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
白砂糖・卵・バター不使用で野菜・花・スパイス・ハーブでつくるナチュラルスイーツレシピ集。レシピに添えるイラストを『地球の上に生きる』のアリシア・ベイ・ローレルが描いている。
→このほかに「石井織絵」の本があるか調べてみる |
||
「おいしいお菓子の教科書」
![]() | ||
| 著者: | ホームメイド協会 | |
| 出版社: | 主婦と生活社 | |
| サイズ: | 25×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2008年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
卵とバター、粉と砂糖。この基本の材料を組み合わせるだけで、しっとりしたケーキやさくさくクッキー、パリパリのパイ、ふわふわのシューなどまったく違うお菓子が生まれる様子はまるでマジック。でもマジックにはタネがあります。それは粉の混ぜ方だったり、順番だったり、分量だったり。この本では、ホームメイド協会の教室を通して育まれたおいしい作り方を基本からあますところなく紹介。
【目次より】 「焼きっぱなしのパウンドケーキから」「タルト生地でバリエをひろげる」「いよいよスポンジ生地へ」「あこがれのチョコレートに挑戦」「パイ&シュー生地をマスター」‥‥など |
||
「米粉のパン、麺、おかず、おやつ」
![]() | ||
| 著者: | 大塚せつ子 | |
| 出版社: | PARCO出版 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2011年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
小麦粉を一切使わない、100%米粉のレシピ集。パン、フォカッチャ、ピザ、麺、ニョッキ、おかず、ケーキ、ケークサレ、クレープ、ガレットなど、手軽に作れるよう、オーブンも電子レンジも鍋も使わず、フライパンだけで仕上げるレシピを収録しています
→このほかに「大塚せつ子」の本があるか調べてみる |
||
「加藤千恵のバラのお菓子」
![]() | ||
| 著者: | 加藤千恵 | |
| 出版社: | NHK出版 | |
| サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
| 発行年: | 2007年初版 | |
| 価格: | 1200円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
洋菓子研究家で自由が丘で洋菓子教室主宰する著者が、バラの型を使った焼き菓子、ゼリー、キャラメル、チョコレート。バラジャムを使ったピンクのマカロン。ローズボンボン。黄色いバラのような洋なしのタルトレット。ローズウエディングケーキなど、型を使うお菓子だけでなく、違う表現でバラをイメージしたお菓子を紹介したレシピ集。
→このほかに「加藤千恵」の本があるか調べてみる 【目次より】 「バラの焼き型のお菓子」「バラのギフトスイーツ」「バラのティータイム」「バラのデコレーション」「基本の生地」‥‥など |
||
「パン「こつ」の科学―パン作りの疑問に答える」
![]() | ||
| 著者: | 吉野精一 | |
| 出版社: | 柴田書店 | |
| サイズ: | 単行本 | |
| 発行年: | 2000年10版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
発酵の見極め、成形の違い、乳製品の水分量、各材料の役割・・・・など、素朴な疑問から技術上のこつまでを、イラストを多数用いてQ&A紹介。また作業中によく起こる失敗31例も掲載
→このほかに「吉野精一」の本があるか調べてみる |
||
「ミアズブレッドのパンづくりとおいしい食べ方」
![]() | ||
| 著者: | 森田三和 | |
| 出版社: | 東京地図出版 | |
| サイズ: | 21×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2009年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
奈良のパン屋さん「ミアズブレッド」のオーナーが基本のパンレシピとアレンジ法、トーストの食べ方やサンドイッチづくり、パンと料理の組み合わせ方などアイデア満載のおいしい食べ方を紹介
→このほかに「森田三和」の本があるか調べてみる |
||
「簡単だからおいしい!お菓子―シンプルがこつの、冷たいお菓子から焼き菓子まで」
![]() | ||
| 著者: | 小嶋ルミ | |
| 出版社: | 文化出版局 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2006年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | C+/カバー1p程度破れあり、そのほかはきれいです | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
東京・小金井にある「オーブン・ミトン」のオーナーである著者が、シンプルな材料、複雑にしすぎない手順こそがおいしさにつながるレシピを紹介。身近にある材料で作れるシンプルなレシピをていねいに解説しています。
→このほかに「小嶋ルミ」の本があるか調べてみる 【目次より】 「混ぜて作る(ヨーグルトプレーンパフェ、モンブラン、チーズブレッド‥‥など)」「オーブンで焼く(ラスク、りんごの田舎風、マカロン、カップケーキ、クレームブリュレ‥‥など)」「冷蔵庫で冷やす(ブランマンジェ、パンナコッタ、生チョコ‥‥など)」「冷凍庫で凍らせる(フルーツシャーベット、フローズンヨーグルト)」「なべで加熱する(フルーツチョコ&ナッツチョコ、コンポート‥‥など)」‥‥など |
||
「ベスト オブ チーズケーキ!」
![]() | ||
| 著者: | 石橋かおり | |
| 出版社: | 講談社 | |
| サイズ: | 25×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2015年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
チーズケーキを一冊で完全マスターする一冊。「初心者でも失敗せずに美味しく作れるレシピ」と、人気の著者が生み出したオリジナルレシピから「おいしい」のはもちろんのこと、「作りやすい」「カンタン!」「珍しいからプレゼントにいい!」と人気のレシピを厳選
→このほかに「石橋かおり」の本があるか調べてみる |
||
「「自家製酵母」のパン教室―こんなに簡単だったんだ!マイペースで楽しく続けられる」
![]() | ||
| 著者: | 高橋雅子 | |
| 出版社: | PARCO出版 | |
| サイズ: | 18×23cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2006年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
初心者や家庭でもできるよう少ない量でシンプルな方法の酵母の育て方と、おいしいパンの焼き方を紹介。手軽に始められ、日々の暮らしの中で気楽に続けられる自家製酵母&パンのレシピ集。
→このほかに「高橋雅子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「酵母をつくろう」「パンをつくってみよう」「リュスティック」「カンパーニュ」「パン・ド・ミ」「ポモドーロ」「パン・ド・セーグル」「ベーグル」「クロワッサン」「バゲット」「12カ月のパン」‥‥など |
||
「家で/つくる/たべる/おやつ」
![]() | ||
| 著者: | 瀬戸口しおり | |
| 出版社: | アノニマ・スタジオ | |
| サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2010年初版 | |
| 価格: | 900円 [Sold Out] | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
ロールケーキ、パウンドケーキ、卵ボーロ、牛乳プリン、デカプリン‥‥など著者の家の定番おやつや、肉まん、渋皮煮、沖縄風お好み焼き、かぼちゃのお汁粉、じゃがいも団子‥‥などちょっとお腹が空いたときのごはん替わりになるおやつを紹介。
→このほかに「瀬戸口しおり」の本があるか調べてみる 【目次より】 「あまいおやつ(うちの定番おやつ/つめたいおやつ/ことこと煮るおやつ/なつかしいおやつ)」「旅先で見つけたおやつ」「あまくないおやつ(夜食や朝ごはんにもなるおやつ/小さい頃のおやつ/小腹がすいたら)」‥‥など |
||
「チョコレートのお菓子―小さなチョコレートから大きなケーキまで31のレシピ」
![]() | ||
| 著者: | 坂田阿希子 | |
| 出版社: | グラフィック社 | |
| サイズ: | 25×20cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2019年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
渡して喜ばれる小さなお菓子から、アイスクリームやケーキまで、これまでも、これからも、ずっと愛され続けるチョコレートのレシピを、ていねいなプロセス写真とともに紹介。
→このほかに「坂田阿希子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「トリュフチョコレート」「アマンドショコラ」「オランジェット」「ポムショコラ」「塩キャラメルのトリュフ」「レモントリュフチョコレート」「いちじくといちごのホワイトチョコレート」「チョコレートのキャラメル」「チョコレートサブレ」「パヴェ・オ・ショコラ」‥‥など |
||
「こんがり! ホットサンド レシピ100」
![]() | ||
| 著者: | ホットサンド倶楽部、大林千茱萸、大沼聡子 | |
| 出版社: | シンコーミュージック | |
| サイズ: | 24×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2012年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
シンプルで簡単なものから一手間かけたもの、グルメなもの、デザートやおつまみになるものまで、幅広いホットサンドのレシピを紹介。ホットサンド大好き!な「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」などの作者、羽海野チカによる特別インタビュー&ホットサンド漫画も掲載
→このほかに「ホットサンド倶楽部」の本があるか調べてみる 【目次より】 「たしかなおいしさ定番素材のホットサンド」「しみじみおいしい和のホットサンド」「ストック缶詰でひらめきホットサンド」「ホットサンドで世界を旅する」「3時のおやつにデザートホットサンド」「ホットサンド倶楽部・部長のEveryday!ホットサンド日記」「羽海野チカ先生もホットサンドが大好き!」‥‥など |
||
「キッチンでつくるお祝いの茶席菓子―贈ってうれしい主菓子、干菓子」
![]() | ||
| 著者: | 金塚晴子 | |
| 出版社: | 淡交社 | |
| サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2004年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | A | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「和菓子はその時々の季節を一緒に贈ることができる素敵なプレゼント。周りの人々への感謝とお祝いに、心を込めた手作りの茶席菓子を差し上げましょう。花びら餅や麩まんじゅう、卵ボーロ等のレシピのほか、基本の餡作りも紹介」(紹介文より)
→このほかに「金塚晴子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「お正月に…はなびら餅/お茶会に…(干支の主菓子/チョコにそえるハート‥‥など)」「桃の節句に…(雛がさね/桃の精)/春が香る蕗の薹のふのやき/野点に…桜さんど/入園、入学に…桜せんべい/端午の節句に…(花菖蒲/ごまボーロ)/華やかなお祝い事に…ジューンブライドのおまんじゅう/半生菓子にも箸休めにも…(梅干しの甘露煮/葛きりの甘夏ぞえ‥‥など)」「夏の干菓子に…磨り琥珀」‥‥など |
||
「ケーキ工房の大きいお菓子と小さいお菓子」
![]() | ||
| 著者: | 大川雅子 | |
| 出版社: | 文化出版局 | |
| サイズ: | 18×21cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 1997年2刷 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
南青山のアンティークショップ「DEE'S」、広尾の「F.O.B COOP」など複数のカフェでメニュー開発や料理、デザートを担当し、1998年、岡本太郎記念館内に焼菓子とパンケーキのカフェ「a Piece of Cake」を開いた著者による、焼きっぱなしのアメリカのカントリーケーキのレシピ集。ケーキを大きく焼いたり小さく焼いたり、そのケーキの特徴や、食べるシチュエーションに合わせて型を選んだり、焼き型を使いこなす楽しさが満載
→このほかに「大川雅子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「ジンジャー・カッテージチーズパウンドケーキ」「りんごとオートミールスライス」「ホイップトクリームケーキ」「プルーンケーキ」「モラセスとレモンのマーブルケーキ」「リコッタチーズケーキ」「ドライフィグのカラメルバターケーキ」「キャロットケーキ」「プラリネ・パンプキンパイ」「アーモンドスクエア」‥‥など |
||
「遅めの和ごはんと夜ふかしおやつ」
![]() | ||
| 著者: | 根本きこ | |
| 出版社: | アスコム | |
| サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2002年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
お酒と一緒におつまみが食べたい、ちょっと甘いものが欲しい‥‥など、夜中に小腹がすいた時にささっと作ることができる低カロリーで胃にやさしいもの、お酒にもごはんにも合うおかず、手早く作れる料理をレシピを77紹介。
→このほかに「根本きこ」の本があるか調べてみる 【目次より】 「じゃこのだし巻き卵」「鯛のカルパッチョ温泉卵のせ」「ひじきのバルサミコ風味」「ゆかりごはん+しじみのみそ汁」「玄米ごはん(梅干し)+さつまいもとかぼちゃのみそ汁」「マグロの漬け」「かつおのたたき」‥‥など |
||
「デザートサーカス」
![]() | ||
| 著者: | モーテン・ヘイバーグ(訳:岡田美里) | |
| 出版社: | 講談社 | |
| サイズ: | 17×17cm(ハードカバー) | |
| 発行年: | 2008年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
さあ、キッチンにいこう!たまご、さとう、小麦粉、牛乳などを使ってジャグリングしよう。ほんとうにおいしい、あらゆるケーキやデザートを魔法のようにつくる時間だよ。2004年に行われたデンマーク皇太子のウエディングでは、お祝いのチョコレートをはじめ、すべてのデザートを担当したデンマーク王室のデザートフェフが、自分の子どもと一緒にこれらのレシピで何回も作ったという簡単でおいしいお菓子をイラストとともに紹介するアイスクリーム、クレープ、ラムボール、バナナカップケー、。チョコレートスコーン、レモンの三日月、ラズベリー・ケーキ、バターキャラメル、ミルクシェーク‥‥など
→このほかに「モーテン・ヘイバーグ」の本があるか調べてみる |
||
「ゆっくり発酵スコーンとざっくりビスコッティ」
![]() | ||
| 著者: | 高橋雅子 | |
| 出版社: | PARCO出版 | |
| サイズ: | 23×18cm | |
| 発行年: | 2008年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「ほんの少しのイーストをつかって、冷蔵庫でゆっくり発酵させるかんたんスコーンと、固すぎず食べやすい新食感のビスコッティ。基本から多彩なバリエーション、ディップやコンフィチュールのレシピまでを紹介します」(紹介文より)
→このほかに「高橋雅子」の本があるか調べてみる |
||
「ホームベーカリーで白神こだま酵母パン」
![]() | ||
| 著者: | 土屋利奈 | |
| 出版社: | 講談社 | |
| サイズ: | 23×18cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2011年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | A | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「人気の天然酵母とホームベーカリーでつくる『もっちり・ふっくら・体にやさしい』最強タッグのレシピ集。新たに開発した、どこにもないオリジナルレシピが53品!」(紹介文より)
→このほかに「土屋利奈」の本があるか調べてみる 【目次より】 「何度も食べたい、作りたい『山型プレーンパン』(もっちりパン/豆乳きなこパン/黒糖パン/胚芽パン/玄米パン‥‥など)」「具を加えてさまざまな味わいに『山型食事パン』(レーズンパン/くるみ&いちじくパン/野菜ジュース&バジル/雑穀じゃこ/ごま×ごまパン‥‥など)」「ティータイムのお楽しみ『山型おやつパン』(チョコチップバナナ/抹茶あずき/エスプレッソパン/ヨーグルトマンゴー/かぼちゃパン‥‥など)」「一字発酵までホームベーカリーにおまかせ!『成形パン』/イングリッシュマフィン/ナン/ツイストドーナツ/肉まん/チョコベーグル‥‥など)」‥‥など |
||
「季節のフルーツを楽しむラ・メゾンのタルト」
![]() | ||
| 著者: | ラ・メゾン | |
| 出版社: | 主婦と生活社 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2017年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
首都圏を中心に30数店舗を展開するタルトショップ「ラ・メゾン」のメニューから厳選し家庭で作りやすいように工夫した新鮮なフルーツをふんだんに使った季節感あふれるタルトのレシピを紹介
→このほかに「ラ・メゾン」の本があるか調べてみる |
||
「おから、豆腐、豆乳、野菜のお菓子」
![]() | ||
| 著者: | 高橋典子 | |
| 出版社: | 文化出版局 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2010年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
おからを使ったケーキやクッキー、豆腐のキャラメルババロワ、白みそのマフィンなど、おいしくて体にやさしいデザートを紹介。ジンジャースフレ、ごぼうのオランジェットといった野菜を使ったレシピも収録。
→このほかに「高橋典子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「おからのお菓子(小麦粉なしのしっとりガトーショコラ;黒糖ジンジャーケーキ‥‥など)」「豆腐と豆乳のお菓子(ティラミス;基本の豆腐クリームと豆乳ソースの作り方‥‥など)」「豆ときな粉のお菓子(煮豆のモンブラン;カラフル甘納豆のもっちりかん‥‥など)」「みそとしょうゆのお菓子(白みそのマフィン;みそを使ったデザート‥‥など)」「野菜のお菓子(ジンジャーシフォンケーキ;甘煮しょうがのパウンドケーキ‥‥など)」‥‥など |
||
「日々のたのしみおやつのひととき―お菓子作りの基本と応用」
![]() | ||
| 著者: | 重野佐和子 | |
| 出版社: | 女子栄養大学出版部 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2002年初版 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+/カバー上部少しイタミあり | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
お菓子作りを極めた著者によるお菓子レシピの決定版。素材を生かしたシンプルなものからデコレーションケーキやレストランのようなデザートまで、30分以内で作れるおやつ、作りおきのヴァリエーションおやつ、ひと手間加えておもてなしなどと分類して、お菓子作りの基本と応用をカラー写真とともに紹介。
→このほかに「重野佐和子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「初心者でも失敗なし! 素材を生かした簡単おやつ」「思い立ったらすぐできる!30分以内で作られるおやつ」「アレンジが楽しい! 作りおきのヴァリエーションおやつ」「焼きたてを召し上がれ! オーヴンで作る気軽なおやつ」「ちょっとおしゃれに! ひんやりさわやかおやつ」「おいしくコントロール! 定番おやつのrich&light」「ふだんのおやつをドレスアップ! ひと手間加えておもてなし」‥‥など |
||
「ゆっくり発酵カンパーニュ(少しのイーストでつくるパン1)」
![]() | ||
| 著者: | 高橋雅子 | |
| 出版社: | PARCO出版 | |
| サイズ: | 23×16cm | |
| 発行年: | 2007年2刷 | |
| 価格: | 800円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
使うイーストの量はいままでの5分の1で長く発酵させることで生地が熟成され、しっとりした風味のよいパンを作ることができる「少しのイーストでゆっくり発酵パン」シリーズのカンパーニュ編。基本編から、加水を変えての中級、上級編、おすすめの粉やフィリング、いろんな形のカンパーニュ、また、カンパーニュにぴったりのサンドイッチの具材、生地ベースを変えたアレンジカンパーニュまで盛りだくさんの内容となっている
→このほかに「高橋雅子」の本があるか調べてみる |
||
「だからクッキーが大好き」
![]() | ||
| 著者: | 小黒きみえ | |
| 出版社: | 学習研究社 | |
| サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2000年 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
オールクッキーレシピブック。女性誌で人気のお菓子研究家、著者が基本の生地作りから世界各地の伝統あるクッキー、大人のティータイム用の素敵なアレンジまで、クッキーの魅力のすべてを紹介。
→このほかに「小黒きみえ」の本があるか調べてみる 【目次より】 「プレーンなアイスボックスクッキー」「アイスボックスココアクッキー」「ピスタチオクッキー」「シュガークッキー」「チョコ&ココナッツクッキー」「ミルクビスケット」‥‥など |
||
「高木康政のおやつ、どう?」
![]() | ||
| 著者: | 高木康政 | |
| 出版社: | 角川・エス・エス・コミュニケーションズ | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2009年初版 | |
| 価格: | 600円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「ル パティシエ タカギ」のパティシエによるおやつ本。冷蔵庫にある身近な材料で作れ、味も見た目も大満足させる本格的なおやつの数々を紹介。モンブランやミルフィーユのような豪華な「サプライズおやつ」や体にいい食材で作る「ナチュラルおやつ」、野菜嫌いを好きに変える「野菜おやつ」、誕生日やクリスマスなどの特別な日を祝う「イベントおやつ」など毎日のおやつ作りはもちろん、スイーツ好きも満足できるレシピが満載
→このほかに「高木康政」の本があるか調べてみる |
||
「チャヤのからだにやさしいスイーツ」
![]() | ||
| 著者: | 浅場康司 | |
| 出版社: | 講談社 | |
| サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
| 発行年: | 2006年初版 | |
| 価格: | 700円 | |
| 状態: | B+ | |
| ▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「チャヤマクロビオティックス」のレシピ集。卵、乳製品を使用せず、自然素材だけを使いコレステロールゼロ、低カロリーのおいしいスウィーツを紹介。
→このほかに「浅場康司」の本があるか調べてみる 【目次より】 「生菓子(豆乳ティラミス;いちごのショートケーキ‥‥など)」「焼菓子(かぼちゃのパンケーキ;バナナカップケーキ‥‥など)」「冷菓子(クープグラッセ;トマトのゼリー‥‥など)」「基本レシピ(豆乳ホイップクリーム;豆乳カスタードクリーム‥‥など)」「材料図鑑」‥‥など |
||






























