カヌー犬ブックス


※本の題名と著者名のみの検索となります。また複数ワードの検索はできません。


What's New

  • 「シネマ・ウィズ・カクテル」−監修:八月の鯨−800円
  • 「「献立」と「段取り」」−渡辺有子−700円
  • 「家族の食卓―対話とエッセイ」−本間長世、本間千枝子−600円
  • 「吉田類のマタタビ酒場」−佐藤ピート、監修:吉田類−600円
  • 「しらふで生きる」−町田康−600円

  • 「Clifford's Big Dictionary」−Scholastic Inc.−2000円
  • 「Land and Space(Snoopy's World)」−Charles M. Schulz−2500円
  • 「Tintin Et L'alph-art」−Herge−1200円
  • 「佐伯祐三とエコール・ド・パリの仲間たち展」1500円
  • 「ベルエポックの巴里展」−監修:海野弘−1000円

  • 「修道院のお菓子」−丸山久美−800円
  • 「スヌーピーのカジュアル・レストラン」−チャールズ.M.シュルツ、渡辺有子−700円
  • 「飯島風」−飯島奈美−700円
  • 「お菓子な人生」−柳瀬久美子−700円
  • 「ミルク世紀―ミルクによる ミルクのための ミルクの本」−寄藤文平、チーム・ミルク ジャパン−600円

  • 「すてきなあなたに2」−暮しの手帖版−800円
  • 「インク壺」−増田れい子−700円
  • 「私の浅草」−沢村貞子−600円
  • 「わたしの三面鏡」−沢村貞子−600円
  • 「わたしの茶の間」−沢村貞子−600円

  • 「初めてでも失敗しない51のレシピ まいにちおやつ」−なかしましほ−600円
  • 「おうちで作る プレミアム食パン」−高橋雅子−800円
  • 「奈良「くるみの木」のレシピ」−石村由起子−900円
  • 「マクロビオティック、はじめました」−オーガニックベース−700円
  • 「ロカの弁当」−木村緑−600円

  • カヌー犬ブックス日々の雑記

  • 2025年1月に読んだ本(2025.2.9)
  • 【東京蚤の市】カヌー犬ブックス×スプンフル(2023.4.29)
  • 今週末GREEN HOOP MARKETに出店します!(2020.12.2)
  • ソール・ライター展とホンマタカシ展(2020.3.7)
  • 2020年2月に読んだ本(2020.3.3)
  • 2020年1月に読んだ本(2020.2.6)

  • Instagram

    カヌー犬ブックスのInstagramでも更新情報を掲載しています。
    →カヌー犬ブックスのInstagram

    facebookページ

    カヌー犬ブックスのfacebookページでも更新情報を掲載しています。
    →カヌー犬ブックスfacebookページ

    Twitter

  • >>食べものの解説・紹介
  • >>食べものについての随筆
  • >>珈琲、紅茶、お茶などについての本
  • >>お酒についての本
  • >>お菓子・ケーキ
  • >>パン
  • >>お店や料理人、店主の本
  • >>さまざまな地域の食べもの紹介
  • >>調理器具や食器の本
  • >>レシピ(全般)
  • >>レシピ(日本料理)
  • >>レシピ(西洋料理)
  • >>レシピ(アジアの料理)
  • >>レシピ(お弁当)
  • >>レシピ(酒の肴、おつまみ)
  • >>レシピ(お菓子、パン)
  • >>暮らしの本
  • >>家・インテリア・エクステリア
  • >>建築・建物など
  • >>雑貨の本
  • >>洋服・きもの・裁縫・手芸
  • >>ハンドメイド
  • >>音楽・映画の本
  • >>趣味の本
  • >>陶芸・工芸・骨董
  • >>本についての本
  • >>デザイン、写真集、画集など
  • >>絵本・児童書など
  • >>日本
  • >>アジア
  • >>アメリカ、カナダ
  • >>中南米、カリブ
  • >>ヨーロッパ
  • >>オセアニア
  • >>中東、アフリカ
  • >>そのほか
  • >>日本の小説・随筆(ア行)
  • >>日本の小説・随筆(カ行)
  • >>日本の小説・随筆(サ行)
  • >>日本の小説・随筆(タ行)
  • >>日本の小説・随筆(ナ行)
  • >>日本の小説・随筆(ハ行)
  • >>日本の小説・随筆(マ行)
  • >>日本の小説・随筆(ヤ行)
  • >>日本の小説・随筆(ワ行)
  • >>アンソロジー
  • >>英米文学(ア行)
  • >>英米文学(カ行)
  • >>英米文学(サ行)
  • >>英米文学(タ行)
  • >>英米文学(ナ行)
  • >>英米文学(ハ行)
  • >>英米文学(マ行)
  • >>英米文学(ラ行)
  • >>英米文学(アンソロジー)
  • >>フランス文学
  • >>ドイツ文学
  • >>イタリア文学
  • >>そのほかのヨーロッパ文学
  • >>ラテンアメリカ文学
  • ▲ページトップに戻る