カヌー犬ブックス
カヌー犬ブックスは、食べものや飲みもの、暮らしに関するエッセイやレシピ、紀行文などの旅の本、手芸やハンドメイドといった趣味の本などを取り扱っているオンラインの古本屋です。
本を探す
※本の題名と著者名のみの検索となります。また複数ワードの検索はできません。
カテゴリから探す
>海外の料理本
>>海外の・料理レシピ本
>食べ物や料理に関する本
>>食べものの解説・紹介
>>食べものについての随筆
>>珈琲、紅茶、お茶などについての本
>>お酒についての本
>>お菓子・ケーキ
>>パン
>>お店や料理人、店主の本
>>さまざまな地域の食べもの紹介
>>調理器具や食器の本
>レシピ
>>レシピ(全般)
>>レシピ(日本料理)
>>レシピ(西洋料理)
>>レシピ(アジアの料理)
>>レシピ(お弁当)
>>レシピ(酒の肴、おつまみ)
>>レシピ(お菓子、パン)
>暮らしに関する本
>>暮らしの本
>>家・インテリア・エクステリア
>>建築・建物など
>>雑貨の本
>趣味に関する本
>>洋服・きもの・裁縫・手芸
>>ハンドメイド
>>音楽・映画の本
>>趣味の本
>>陶芸・工芸・骨董
>>本についての本
>>デザイン、写真集、画集など
>>絵本・児童書など
>旅の本
>>日本
>>アジア
>>アメリカ、カナダ
>>中南米、カリブ
>>ヨーロッパ
>>オセアニア
>>中東、アフリカ
>>そのほか
>日本文学
>>日本の小説・随筆(ア行)
>>日本の小説・随筆(カ行)
>>日本の小説・随筆(サ行)
>>日本の小説・随筆(タ行)
>>日本の小説・随筆(ナ行)
>>日本の小説・随筆(ハ行)
>>日本の小説・随筆(マ行)
>>日本の小説・随筆(ヤ行)
>>日本の小説・随筆(ワ行)
>>アンソロジー
>海外文学
>>英米文学(ア行)
>>英米文学(カ行)
>>英米文学(サ行)
>>英米文学(タ行)
>>英米文学(ナ行)
>>英米文学(ハ行)
>>英米文学(マ行)
>>英米文学(ラ行)
>>英米文学(アンソロジー)
>>フランス文学
>>ドイツ文学
>>イタリア文学
>>そのほかのヨーロッパ文学
>>ラテンアメリカ文学
What's New
新着本 [2025.7.8 update]
「アルフォンス・ミュシャ展図録―アール・ヌーヴォーの華」−大森達治、島田紀夫、岡田曠吉、小野田澄子、翻訳・監修:ドイテク企画室 編−1000円
「隆盛期の世界ポスター展 図録」2000円
「イギリスの児童文学―聖徳学園創立60周年記念」−聖徳大学川並記念図書館 編−1000円
「恋人たち―アーム・スール」−ジャン-ジャック・サンペ(訳:荻野アンナ)−2700円
「仲條正義―ggg Books15」−仲條正義−600円
新着本 [2025.7.7 update]
「野菜畑のレシピ―106RECIPES FROM VEGETABLE FARM おいしい野菜をたっぷり食べる」800円
「おけいこ大好き和食の12か月」−王由由、鈴木好次−800円
「天然酵母のおいしいパン―好きなときにつくれて、材料も作り方もうんとシンプル」−平野由希子−700円
「ハリー・ポッターの料理・お菓子Cooking Book」−魔法の料理会−700円
「カクテルフレッシュフルーツテクニック」−山本悌地−800円
新着本 [2025.7.6 update]
「中身の本―衣食住の棚や箱」700円
「中身の本2 クローゼットの中身」700円
「ポストオフィスマニア」−森井ユカ−700円
「収ったり出したり」−堀井和子−600円
「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」−甲斐みのり−800円
新着本 [2025.7.4 update]
「おいしいおはなし―子どもの物語とレシピの本」−本とごちそう研究室−800円
「にっぽんの麺と太陽のごはん―なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ2」−白崎裕子−800円
「EVERYDAY SANDWICHES―朝、昼、晩、主役サンドイッチ100レシピ」−星谷菜々−800円
「まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本」−なかしましほ−600円
「知りたがりの、お菓子レシピ―小さなこつも、大きなポイント」−小嶋ルミ−800円
新着本 [2025.6.30 update]
「あんこ読本―あんこなしでは生きられない」−和菓子好き委員会あんこ部−700円
「今日もごちそうさまでした」−角田光代−700円
「もう一杯だけ飲んで帰ろう」−角田光代、河野丈洋−700円
「続 酒呑みに献げる本」−開高健、芥川龍之介、山口瞳ほか−700円
「野生の食卓」−甘糟幸子−1000円
カヌー犬ブックス日々の雑記
2025年1月に読んだ本(2025.2.9)
【東京蚤の市】カヌー犬ブックス×スプンフル(2023.4.29)
今週末GREEN HOOP MARKETに出店します!(2020.12.2)
ソール・ライター展とホンマタカシ展(2020.3.7)
2020年2月に読んだ本(2020.3.3)
2020年1月に読んだ本(2020.2.6)
Instagram
カヌー犬ブックスのInstagramでも更新情報を掲載しています。
→カヌー犬ブックスのInstagram
facebookページ
カヌー犬ブックスのfacebookページでも更新情報を掲載しています。
→カヌー犬ブックスfacebookページ
Twitter
@Canoe_Kenさんのツイート
カテゴリから探す
>海外の料理本
>>海外の・料理レシピ本
>食べ物や料理に関する本
>>食べものの解説・紹介
>>食べものについての随筆
>>珈琲、紅茶、お茶などについての本
>>お酒についての本
>>お菓子・ケーキ
>>パン
>>お店や料理人、店主の本
>>さまざまな地域の食べもの紹介
>>調理器具や食器の本
>レシピ
>>レシピ(全般)
>>レシピ(日本料理)
>>レシピ(西洋料理)
>>レシピ(アジアの料理)
>>レシピ(お弁当)
>>レシピ(酒の肴、おつまみ)
>>レシピ(お菓子、パン)
>暮らしに関する本
>>暮らしの本
>>家・インテリア・エクステリア
>>建築・建物など
>>雑貨の本
>趣味に関する本
>>洋服・きもの・裁縫・手芸
>>ハンドメイド
>>音楽・映画の本
>>趣味の本
>>陶芸・工芸・骨董
>>本についての本
>>デザイン、写真集、画集など
>>絵本・児童書など
>旅の本
>>日本
>>アジア
>>アメリカ、カナダ
>>中南米、カリブ
>>ヨーロッパ
>>オセアニア
>>中東、アフリカ
>>そのほか
>日本文学
>>日本の小説・随筆(ア行)
>>日本の小説・随筆(カ行)
>>日本の小説・随筆(サ行)
>>日本の小説・随筆(タ行)
>>日本の小説・随筆(ナ行)
>>日本の小説・随筆(ハ行)
>>日本の小説・随筆(マ行)
>>日本の小説・随筆(ヤ行)
>>日本の小説・随筆(ワ行)
>>アンソロジー
>海外文学
>>英米文学(ア行)
>>英米文学(カ行)
>>英米文学(サ行)
>>英米文学(タ行)
>>英米文学(ナ行)
>>英米文学(ハ行)
>>英米文学(マ行)
>>英米文学(ラ行)
>>英米文学(アンソロジー)
>>フランス文学
>>ドイツ文学
>>イタリア文学
>>そのほかのヨーロッパ文学
>>ラテンアメリカ文学
▲ページトップに戻る