レシピ(お菓子、パン) (全237件)
「大人のデザート―ワイン、シャンパン、リキュールetc.をおいしく使って」
![]() | ||
著者: | 祐成二葉 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 18×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1999年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
独特の香りやテーストのワイン、シャンパン、リキュール‥‥などをお菓子にプラスすれば、新しい味に出会えるはず。赤ワインのプチシュー、黒ビールのシフォンケーキ、ワインのシャーベット、シャンパンの冷たいクリームスープ、シェリーレイアケーキ‥‥など、ちょっと大人なデザートを紹介
→このほかに「祐成二葉」の本があるか調べてみる |
「毎日食べたい やさしいデザート―秘密のおいしいソースつき」
![]() | ||
著者: | 祐成二葉 | |
出版社: | 雄鶏社 | |
サイズ: | 23×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1996年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
手軽にできて、飽きのこない、デイリーデザートを、ビター、フルーティ、お酒の利いたもの、スパイシーなど5種類に分けて紹介。
【目次より】 「クール・ア・ラ・クレーム」「カルピスムース」「ミント風味のウー・ア・ラ・ネージュ」「ブランマンジェ」「パンナコッタ」「マスカット&ジンジャーゼリー」「キウイのソルベ‐ジンライムの香り」「アボカドのチーズババロア」‥‥など →このほかに「祐成二葉」の本があるか調べてみる |
「アイスクリームとシャーベット」
![]() | ||
著者: | ジャッキー・パスモア(訳:古賀弥生) | |
出版社: | CBSソニー出版 | |
サイズ: | 28×14cm | |
発行年: | 1996年6刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B/カバーイタミあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
子供のおやつからちょっと気取った大人のデザート、デコレーションの仕方やソースの作りかたなど、アイスクリームとシャーベットのレシピ集。
【目次より】 「チョコレート・アイスクリーム」「プラリネ・アイスクリーム」「カラメル・アイスクリーム」「ストロベリー・シャーベット」パッション・フルーツ・シャーベット」‥‥など |
「チョコ+スイーツ+ラッピング」
![]() | ||
著者: | 福田里香 | |
出版社: | NHK出版 | |
サイズ: | 26×18cm | |
発行年: | 2003年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
スイーツのレシピとラッピングのアイデア集。
【目次より】 「チョコホリック式バレンタインチャート」「作る前に読むページ 」「キャンディーバッグ」「ドライフルーツせんべい」「W式バナナマフィン缶」「いちごのコンプレー」「ぴよこの焼きいもきんとん」「いちじくのロールサンド」「トマトのジェラート」「グリンピースの蜜煮チェー」・・・・など →このほかに「福田里香」の本があるか調べてみる |
「お菓子デザート入門」
![]() | ||
著者: | 辻製菓専門学校 | |
出版社: | 鎌倉書房 | |
サイズ: | 26×19cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1990年2刷 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
|
「野菜のスイーツ―パティスリーポタジエが贈るとびきりヘルシーなスイーツ・レシピ集」
![]() | ||
著者: | 柿沢安耶 | |
出版社: | マーブルブックス | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2008年3版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
中目黒にあるオーガニック野菜スイーツの専門店「パティスリー ポタジエ」のヘルシーで体にも優しい野菜スイーツのレシピ集。大学在学中に料理研究家の元でフランス家庭料理を学んだという著者が、甘さや脂肪分が控えめで、野菜の栄養分がしっかり取れる子どものおやつにもぴったりなさまざまなスイーツを紹介。
【目次より】 「トマトのショートケーキ」「アスパラガスのロールケーキ」「ナスのベイクドチーズケーキ」「ジャガイモのパウンドケーキ」「ミツバのラングドシャ」「キャベツのバウムクーヘン」「タケノコの杏仁豆腐」「ニンジンとマンゴーのムース」「キュウリとキウイフルーツのさっぱりゼリー」‥‥など →このほかに「柿沢安耶」の本があるか調べてみる |
「デザート―石橋かおりのお菓子レッスン」
![]() | ||
著者: | 石橋かおり | |
出版社: | 雄鶏社 | |
サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2004年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
デザート菓子の基本的なことを取り上げています。デザートには冷たく仕上げる冷菓、氷菓が多いのですが、スフレのように熱々でいただくものもあります。メニューはいずれもスタンダードでおいしいものばかり。また、ゼラチンと水分量の関係について、冷菓の冷やし方、なめらかな食感に仕上げるための火の入れ方、などの基本的なテクニックについてもていねいに解説
→このほかに「石橋かおり」の本があるか調べてみる |
「福田里香の水玉お菓子」
![]() | ||
著者: | 福田里香 | |
出版社: | 主婦の友社 | |
サイズ: | 21×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2008年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
著者による水玉のお菓子のレシピとお気に入りの水玉のお菓子を紹介。それぞれにラッピングのアイデアなども掲載。
【目次より】 「水玉お菓子レシピ(水玉のパン・ド・ジェーヌ/水玉のチーズケーキ/ラズベリーのクリスタリーゼ/いちごジャムの水玉トースト/水玉のいちごババロア‥‥など)」「お気に入りの水玉お菓子(九寿玉 落雁諸江屋/おいり 山下おいり本舗/花せんべい彩 佐藤玉雲堂/六花のつゆ 六花亭/バッカス ラヴィドゥース‥‥など)」‥‥など →このほかに「福田里香」の本があるか調べてみる |
「ニューヨークのデザートスタイル―おいしいお菓子屋さんガイド&マップつき」
![]() | ||
著者: | 明比玲子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 21×22cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2000年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
昔から作っているお菓子をニューヨーク風にアレンジしたり、ニューヨークで今流行っているお菓子などのレシピを紹介。
【目次より】 「新感覚バナナタルト」「ジンジャー・クレーム・ブリュレ」「ミルクプディングのローズウォーターシロップかけ」「ブレッドプディングのバーボンソース添え」「メープル・ベークド・ペアー」「プラムタルト、シナモン・カスタードソース」「スイートポテトのピカンナッツクラム」「パヴロヴァのラベンダーハニーシロップ」「ココナッツマカロン 」「ジェリードーナッツ」「マシュマロ」「ナッツがいっぱいキャラメル」‥‥など |
「やきがしやSUSUCREのプレゼントお菓子」
![]() | ||
著者: | 下永恵美 | |
出版社: | 河出書房新社 | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2014年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「SUCRE」は世田谷にあるやきがしや。フランス語で「おさとう」や「あまい」を意味する「SUCRE」の名のとおり、ちょっとおなかがすいたとき、ちょっと甘いものが食べたくなったとき立ち寄れるような保存料を使用していない焼き立てのお菓子のお店です。花びらクッキーやフォーチュンクッキーな小さななど、お菓子からブッシュドノエルやお菓子の家まで、誰かにあげたい可愛いお菓子を紹介
|
「ホームベーカリーだからカンタン! 黄金の配合率でつくるはじめての天然酵母パン」
![]() | ||
著者: | 濱田美里 | |
出版社: | 河出書房新社 | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2007年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
基本の朝食ブレッドから全粒粉やライ麦、ナッツやフルーツを使ったヘルシーブレッド、デニッシュやシナモンロールなどのリッチブレッド、ひとつの生地で色々アレンジできる成形パンホームベーカリーを使った天然酵母パンのレシピを紹介。むずかしいこといっさいなしで美味しく本格的な天然酵母パンを作ることができます
|
「天然酵母で作るおやつパン」
![]() | ||
著者: | 矢野さき子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 25×19cm | |
発行年: | 1999年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
国産小麦粉を中心に、食品公害のない材料で、イーストではなく、天然酵母を使って作るパンのレシピを紹介。「基本のパン―食パン」「基本のパン―フランスパン」「味わい豊かな健康パン―ライ麦パン」「基本のパン―ロールパン」「甘くないおやつパン―玉ねぎパン」「やっぱり大好き―お菓子パン」「こねない菓子パン―ケーキパン」「中身いろいろ―蒸しパン」‥‥など
|
「飾るお菓子贈るお菓子」
![]() | ||
著者: | 山本ゆり子 | |
出版社: | ブロンズ新社 | |
サイズ: | 21×15cm | |
発行年: | 2000年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「パリから届いたお菓子の愉しみ!お菓子が上手に作れたら、誰かと一緒に食べたくなるもの。そんなときのお皿の盛り方と包みのアイデアが、レシピとともに満載です。パリ在住の菓子研究家・山本ゆり子による、撮り下ろし・書き下ろし!「洋梨をあしらってカラメル・ポアール「フルーツを添えてトロピカル・パラダイス」「水玉模様でベリー・ベリー・レモン」「リボンで結ぶブロンディーズ」「ラベルをかけるチェリーアーモンドケーキ」‥‥など
|
「とっておきのチョコレート菓子」
![]() | ||
著者: | 小嶋ルミ | |
出版社: | 成美堂出版 | |
サイズ: | 23×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2001年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
小金井にあるオーブンミトンのオーナーシェフである著者が、グランマルニエショコラ、パリ風ブラウニー・コアントロー風味、クラッシックショコラ、紅茶のチョコレートケーキ、ハートのムースショコラ、ミルクチョコレートムースシトロン風味、オリジナル生チョコ、アプリコットの生チョコや簡単でおいしいチョコレートのお菓子の作り方を、詳しい写真プロセスで紹介する
|
「おうちで和菓子屋さん―Love love sweets」
![]() | ||
著者: | 黒木優子 | |
出版社: | 祥伝社 | |
サイズ: | 20×20cm | |
発行年: | 2003年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B/小口にシミあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「もらった人が包みを開けてビックリ!ほっとなごむ味わいの和菓子レシピ集。おつかいもの、手みやげ、おうちに招待、おやつの4つのテーマで、水ようかんや花見だんごなどの懐かしい味を、アイデアラッピング術とともに紹介。」(紹介文より)
|
「お菓子屋さんでは買えないおやつ」
![]() | ||
著者: | 春山みどり | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 22×20cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1995年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「子供の頃、「ただいま」と帰るとおやつが楽しみでした。大人になってもその気持ちは変わらない。みんなに喜んで欲しくって、あれこれ悩んで、甘辛43のおやつを選びました。焼き菓子もアイスクリームも、できるだけシンプルに作る工夫をしています。」(カバーより)
【目次より】 「ココナッツバターケーキ」「かぼちゃのスコーン」「ビールクラッカー」「ふわふわフロマージュ」「メープルシロップのアイスクリーム」「大根もち」・・・・など →このほかに「春山みどり」の本があるか調べてみる |
「こねてたたいて焼きたてパン」
![]() | ||
著者: | 島津睦子 | |
出版社: | 婦人之友社 | |
サイズ: | 26×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2002年4刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「島津睦子ケーキングスクール」を主催する著者が、ちょっとの時間でもできる単でおしゃれなイタリアンブレッドの作り方を、生地温度や発酵時間などのデータなどを詳しく紹介する「リーンなパンづくりの基本をマスター」「ハーブを入れたり野菜を混ぜたり」「おかずを包んで軽食に」「それぞれの食感を楽しんで」「リッチなパンづくりの基本をマスター」「軽い生地の味わい」「おやつに食べたいスイートパン」「バターをぜいたくに折り込んで」「パンをおいしくする季節の一皿」‥‥など
|
「もっともっと作りたくなるマシュマロブック」
![]() | ||
著者: | 荻田尚子 | |
出版社: | レタスクラブムック | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2009年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「基本のマシュマロから、マシュマロをデコレーションした定番のお菓子からアレンジまで、市販のものとはひと味違うマシュマロに焦点をあてたレシピ集。 ふわふわのマシュマロは、自分でも作れるお菓子。基本をマスターすれば、あとは思いのまま!グラニュー糖と卵白とゼラチン。このシンプルな材料でできるマシュマロを手作りしてみると、できたてのふわふわの食感に感激するはず」(紹介文より)
【目次より】 「基本のマシュマロ」「果汁たっぷりマシュマロ」「卵白を使わないマシュマロ」「いろんな形のマシュマロ ほか」「マシュマロでデコレーションしましょう(ショートケーキ/プチシューマシュ/マシュマロプリン/マシュマロラスク/ふわふわドーナッツ/カップケーキ/マカロン/マシュロールケーキ/ガレット風マシュマロ‥‥など)」「マシュマロでデザートを作りましょう(フルーツアラモード/チョコレートパフェ/オレンジカップマシュマロ/マシュマロチョコミントアイス/和風マシュマロ3種/寒天マシュマロ/マシュマロバー/マシュマロドリンク/チョコフォンデュ‥‥など)」‥‥など →このほかに「荻田尚子」の本があるか調べてみる |
「季節で楽しむパンづくり」
![]() | ||
著者: | ベス・ヘンスペルガー(訳:沖野十亜子) | |
出版社: | フレックス・ファーム | |
サイズ: | 25×24cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1996年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
もうすっかりおなじみのパンから遠い国の地方色が色濃いパンまでヘルシーな穀物と季節の野菜やフルーツがたっぷりのパンのレシピを約80種類紹介。春の午後には“レモンとサフランのティーブレッド”、夏にはきりっと冷えたワインといっしょに“オリーブのフォカッチャ”を。秋にはことこと煮こんだシチューに“ワイルドライス入りのカントリーロール”を添えて。冬にはカモミールティーと楽しむ“ペルノー入りのパネトーネ”‥‥どんなパン屋さんのパンよりも、自分で生地をこね、焼きあげたパンの味は格別です
|
「高木康政のチョコレート―幸せをはこぶ27のレシピ」
![]() | ||
著者: | 高木康政 | |
出版社: | NHK出版 | |
サイズ: | 27×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2006年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
酸味のあるチョコレート、口の中でホロホロと崩れるマロングラッセ、ミルクチョコレートにトマトピュレを合わせたトマトショコラ‥‥など、ル・パティシエ・タカギのシェフによるチョコレートのレシピ集。基本の作り方から個性的なチョコレートや焼き菓子、チョコレートに関するエッセイまでチョコレートの魅力をたっぷり収録
→このほかに「高木康政」の本があるか調べてみる |
「食後の誘惑 キハチの看板デザート」
![]() | ||
著者: | 清水康生 | |
出版社: | 文化出版社 | |
サイズ: | 20×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1997年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「夏みかんの泡雪かん」「焼きバナナ、キハチ風」「桃のコンポート、メルバ風」「ドライフルーツの紅茶煮、八角風味」「桃のジュレ」「薄焼きクッキー、アレンジ9種」「ブルーベリーといちごの簡単ムース」「黒ごま&はちみつ」など
|
「家庭でつくろう天然酵母パン」
![]() | ||
著者: | 亀田聖治 | |
出版社: | ウェイツ | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2003年2刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
天然酵母にこだわり、約50時間かけて作りあげるトーストが人気の聖庵の店主が天然酵母パンの50アイテムのレシピや天然酵母の魅力について語る。「僕が天然酵母パンをつくるわけ」「天然酵母はおいしい!」「パンづくりの材料、道具」「基本のパンづくり 田舎パン」「天然酵母でいろいろなパンづくりに挑戦」‥‥など
|
「おくるおかし」
![]() | ||
著者: | はな | |
出版社: | 集英社 | |
サイズ: | 25×19cm | |
発行年: | 2006年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
趣味はお菓子作りという著者が、女の子、、男の子、そして子どもたちのため、特別な日の特別な人におくるお菓子のレシピを紹介する。NHK「トップランナー」でゲストのために作ったお菓子に、新たに創作したオリジナルのお菓子を追加。「クッキのサーカス」「お豆腐のチーズケーキ」「黒ごまきなこのケーキ」「ブルーベリーのスコーン」‥‥など
|
「デザート」
![]() | ||
著者: | サリー・テイラー(訳:古賀弥生) | |
出版社: | CBSソニー出版 | |
サイズ: | 28×14cm | |
発行年: | 1990年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
お金をかけなくても、どんな方にも手軽にできる、どんな季節にもぴったりのデザートのレシピを、116種類、写真付きで紹介。「牛乳とクリームのデザート」「卵をベースにしたデザート」「チョコレート・デザート」「フルーツ・デザート」「ペストリー」「ケーキ」‥‥など
|
「贈りたい!チョコレートのお菓子」
![]() | ||
著者: | 小林朋子、今田美奈子 | |
出版社: | 日本文芸社 | |
サイズ: | 20×20cm | |
発行年: | 2002年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
魔法、力、権力、勇気、愛‥‥など、西欧で特別な意味を持ち、また今のように、ほろ苦く、甘く親しみやすい食べものとして歴史に登場してからわずか500ねんというチョコレートを使ったお菓子のレシピ集。「カプリトルタ」「チョコレートトルテ」「チョコレートブラウニー・アラ・トモコ」「ハートのマーブルムース」「ショコラムース」「ヴェネチアのムーア人」「モーツアルトトルテ」「ショコラ・ドゥ・ナンシー」「チョコバナナのシフォンケーキ」「チョコレートタルト・アラ・モカオレンジ」‥‥など
|
「大好き!チョコレートの本―作りたい。贈りたい。はじめてでもできる、かわいくて、おいしい手づくりレシピ。」
![]() | ||
著者: | 森雅世 | |
出版社: | 大泉書店 | |
サイズ: | 23×18cm | |
発行年: | 2003年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B/ページ角にシミあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
さっと焼くだけの簡単な焼き菓子から、少し手の込んだガトーまで、チョコレートケーキ、カジュアルチョコレート、まいにちでも食べたいチョコのレシピを22種類紹介。はじめてでもきちんと作れるようていねいなプロセス解説と、巻末には材料・道具の説明も掲載されています
|
「スウィートハート」
![]() | ||
著者: | ニイツテルミ | |
出版社: | ジュピター出版 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2001年初版 | |
価格: | 300円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「シュガーブルース(砂糖中毒症)のあなたに捧げる、おいしいノン・シュガーデザート。ニューヨーク、イングランド、香港、パームスプリングス、東京で集めたナチュラル・スウィーツのレシピ集。」(帯より)
|