レシピ(お菓子、パン) (全212件)
「京都はんなり こものとおやつ」
![]() | ||
著者: | ナカムラユキ | |
出版社: | 朝日新聞出版 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2020年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
素敵な京小物や京菓子を、イラストレーターの著者が四季折々の京都の風景とともに紹介。色とりどりのテキスタイルが心を明るく浮き立たせ、読むだけで京都暮らし気分を満喫できる一冊
|
「神戸の小さなケーキ屋さん「ティータイム」のレシピ」
![]() | ||
著者: | 上田悦子 | |
出版社: | 学研プラス | |
サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2008年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
お菓子研究家の著者が営む手作りの優しい味が評判の、神戸「ティータイム」で人気のお菓子のレシピを店の歴史やエピソードも交えて紹介。
|
「電子レンジとフードプロセッサーで和菓子ができる」
![]() | ||
著者: | 金塚晴子 | |
出版社: | 講談社 | |
サイズ: | 26×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2000年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | A- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
電子レンジとフードプロセッサーを使って気軽に作る和菓子のレシピを77紹介。職人さんに負けないおいしい和菓子が簡単に作れます。桜もち、いちご姫、栗きんとん、ゆずの月、酒まんじゅう、チョコレートまんじゅう、アールグレイの焼き菓子、芋ようかん、あずき豆腐、あじさい、焼き大福、よもぎもち‥‥など
|
「果物と野菜のゼリー―果汁、果肉を詰め込んで。」
![]() | ||
著者: | 袴田尚弥 | |
出版社: | グラフィック社 | |
サイズ: | 25×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2018年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | A+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
身近なフルーツの果物や野菜で作れる簡単ゼリーのレシピ集。果肉をくり抜き、果汁を絞り、普通なら捨ててしまう皮を容器として使うことで見た目も華やかで、果物や野菜を丸ごと楽しめます。ケーキのように特別な材料、道具を使わないので初心者も手軽に作ることができます
|
「白神こだま酵母でパンを焼く―国産小麦がふんわりやわらか」
![]() | ||
著者: | 大塚せつ子 | |
出版社: | 農文協 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2003年2版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
世界自然遺産・白神山地から発見された「白神こだま酵母」と国産小麦と酵母、砂糖、塩、水だけを使って、自然な甘さでふっくらおいしい無添加パンを作ってみませんか?
【目次より】 「ノンオイル・ノンエッグ・ノンミルク―基本生地パン」「おいしさ広がる基本生地プラスワン―変わり生地パン」「フィリング、トッピングでの変化で―軽食&おやつパン」「バターの香りが広がるリッチパン」「手づくりパンでおもてなし―ホームパーティーパン」「ブナ原生林から生まれた神秘の酵母―白神山地の贈り物『白神こだま酵母』の魅力」「ブナ原生林からの旅立ち―『白神こだま酵母』発見物語」‥‥など |
「魔法のケーキ」
![]() | ||
著者: | 荻田尚子 | |
出版社: | 主婦と生活社 | |
サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2015年4刷 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
いちばん上は、やわらかくてふわふわのスポンジ生地、真ん中には、とろりとした濃厚なクリーム、いちばん下には、心地よいしなやかさのあるフランの層がハーモニーを奏でるフランスで人気の「魔法のケーキ(gateau magique)」を、日本向けにおいしくアレンジしたレシピ集
→このほかに「荻田尚子」の本があるか調べてみる |
「シンプルですが味わいのあるお菓子を焼いてます」
![]() | ||
著者: | 本間節子 | |
出版社: | GAKKEN | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2005年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
季節感と素材を大切にした焼き菓子を中心に著者が運営するサイトatelierh(アトリエエイチ)で紹介した毎日食べたくなるような、やさしい味のお菓子の作り方をセレクト。
【目次より】 「レモンの香りのパウンドケーキ」「チョコレート入りパウンドケーキ」「抹茶のマーブルケーキ」「黒ごまのブラウニー風」「素直な、プレーンオムレツケーキ」「パイナップルマフィン」「いちごの焼きチーズ・ココット」「真っ白いベークドチーズケーキ」「いちごのショートケーキ」「キウイのショートケーキ」‥‥など |
「モーニングブレッドとパンケーキ」
![]() | ||
著者: | 堀井和子 | |
出版社: | 柴田書店 | |
サイズ: | 26×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1998年2版 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
あくまでも自分の好きなおいしさにこだわって15年来パンを作り続けてきた堀井和子によるシンプルなパンのレシピ。ブレッチェン、、田舎パン、マヨネーズと白ごま入り三日月パン、チーズ&キャラウェイスティック、カランツとくるみ入りプチパン、いちじくのガレット、シンプルなピッツァ・・・・など
→このほかに「堀井和子」の本があるか調べてみる |
「ナッツの本―お菓子と料理」
![]() | ||
著者: | 富宇賀ひろこ | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 21×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1994年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「ナッツ類は石器時代から現代まで食べ続けられている珍しい素材。またミネラルや良質の油脂など栄養的にも優れ、ベジタリアンをはじめ世界中の人々に愛用されている。ナッツを使ったお菓子と料理の本」(紹介文より)
→このほかに「富宇賀ひろこ」の本があるか調べてみる 【目次より】 「ナッツの横顔」「気楽なおやつとデザート」「ナッツの旅・カリフォルニア」「ティータイムのナッツのお菓子」「ナッツの料理」「ナッツ・インフォメーション」‥‥など |
「「アトリエ・ド・フロマージュ」のチーズレシピ」
![]() | ||
著者: | アトリエ・ド・フロマージュ | |
出版社: | PARCO出版 | |
サイズ: | 21×15cm | |
発行年: | 2004年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+/カバー角スレあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
軽井沢の老舗チーズ専門店、「アトリエ・ド・フロマージュ」がチーズケーキ、シュークリームなどの スイーツ50種、チーズ料理45種のレシピを紹介。
【目次より】 「生チーズケーキ」「ヨーグルトケーキ」「ブルーベリータルト」「ペニンシュラ」「フレッシュ・リコッタケーキ」「セサミチーズボール」「モッツアレラチーズのパーティー串」「アンズの手毬」「ブルーチーズのプチシュー」「クリスプチーズ」‥‥など |
「はちみつとナッツのお菓子」
![]() | ||
著者: | 稲田多佳子 | |
出版社: | MCプレス | |
サイズ: | 24×20cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2007年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
お菓子にまつわるHP「caramel milk tea」で注目をされた著者による保存ができて、お菓子作りに重宝する【ナッツ】と、やさしい甘みが体に優しく、種類を選ぶことで香りの違いも出せる【はちみつ】のふたつの素材を使って作るお菓子レシピ集
|
「ル・クルーゼでつくるおいしいスイーツ」
![]() | ||
著者: | 黒川愉子 | |
出版社: | 河出書房新社 | |
サイズ: | 24×19cm | |
発行年: | 2007年2刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
プレーンスポンジケーキからドライフルーツケーキ、レモンバターケーキ、りんごのコンフィチュール、粒あん、三色おはぎといった和のスイーツまで、ル・クルーゼで作る48のスイーツレシピを紹介
→このほかに「黒川愉子」の本があるか調べてみる |
「子どもが喜ぶおやつ―ローファット&ローシュガー」
![]() | ||
著者: | 上田淳子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2004年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B-/表紙裏に記名あり。そのほかはきれいです | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
双子の小学生の男の子を持つ上田家のおやつを大公開。おいしくてもカロリーダウンのおやつから、栄養たっぷり安心おやつ、「ただいま!」から10分でできる超スピードおやつ、子どもと一緒に作るおやつ、お客さまがいらしたときの「ちょっぴりよそいき」特別おやつ‥‥など、毎日のおやつ作りにすぐに役立つおやつが掲載されています。
|
「NHKきょうの料理 パン」
![]() | ||
著者: | 田中智子 | |
出版社: | 日本放送出版協会 | |
サイズ: | 26×19cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1976年13刷 | |
価格: | 800円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「パンとは」「材料」「醗酵とは」「作り方の基本」「用具・容器」・・・・など、パン作りの基本から応用までを解説。クロワッサン、ぶどうパンなどの「プレーンなパン」(12種)、レーズンロール、シナモンロール、コルネ型パン、サザランなどの「菓子風のパン」(13種)、ピロシキ、ドーナツ、ライ麦パン、ヨーグルトパンなど「いろいろなパン」(10種)のほか、マーマレード・ペーストの作り方やパンの歴史も掲載されてます
|
「チーズケーキとチョコレートケーキ」
![]() | ||
著者: | ||
出版社: | 地球丸 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2016年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | A+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
柳瀬久美子や石橋かおり、黒川愉子、山本ゆりこ、大川雅子、桑原奈津子、脇雅世‥‥といった料理家16人が、とっておきのチーズケーキとチョコレートケーキのレシピを紹介。つくる人によって表情を変える、奥深きチーズケーキとチョコレートケーキの世界。
|
「作りたてがおいしい斉藤美穂の生チョコレート」
![]() | ||
著者: | 斉藤美穂 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 21×20cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2001年3刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
どこでも手に入れやすい日本のものから、フランス、ベルギー、スイス、スペイン、ベネズエラのものまでを取り上げたチョコレートのレシピ集、20の味のバリエーションと、おしゃれな14のデザートを紹介。
【目次より】 「生チョコレートミントゼリー添え」「生チョコレートバルサミコ風味」「生チョコレート バニラ風味」「生チョコレートウィスキー風味」「生チョコレートコニャック風味」「チョコレートのメダイヨン」「パピヨン・ショコラ」「チョコレートムース」「チョコライムクリーム」「ラムカン・ド・クレーム・オ・ショコラ」‥‥など |
「ちっちゃなスティックケーキのレシピブック―15cmの角型ひとつで作れる、「つまんで、ぱくりっ」のプチなお菓子35」
![]() | ||
著者: | 黒川愉子 | |
出版社: | 主婦と生活社 | |
サイズ: | 19×23cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2006年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
人気の「スティックチーズケーキ」をはじめ、焼きっぱなしのバターケーキ、クッキー、ブラウニーから、ふんわりクリームのショートケーキ、エクレアまで、“スティック”のお菓子のレシピを1冊丸ごと紹介
|
「クイーン・アリスの素敵スイーツスペシャリテ」
![]() | ||
著者: | 石鍋裕 | |
出版社: | 講談社 | |
サイズ: | 20×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2002年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
石鍋裕シェフがクイーン・アリスのお菓子やデザートを家でも簡単に楽しめるように、クイーン・アリス流「固める・膨らませる・焼く・煮る・冷やす」の5つの手法別に分け、素材ごとにレシピを紹介。
【目次より】 「いちごのスイーツ」「りんごのスイーツ」「柑橘系フルーツのスイーツ」「トロピカルフルーツのスイーツ」「卵のスイーツ」「チョコレートのスイーツ」「牛乳とバターのスイーツ」「チーズのスイーツ」‥‥など |
「月森紀子のナチュラルスイーツ」
![]() | ||
著者: | 月森紀子 | |
出版社: | 講談社 | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2008年3刷 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「植物系の材料だけで作ったおいしいおやつ。野菜や果物の自然な甘みが生きた、ほんのり気分のお菓子たちです。マクロビオティックの食生活を続けている著者ならではの“体にやさしい”スイーツレシピをお楽しみください」(帯より)
→このほかに「月森紀子」の本があるか調べてみる 【目次より】 「豆腐」「ごま」「しょうが」「きなこ」「ドライフルーツ」「あずき」「くず粉」「麦こがし」「そば粉」「オートミール」‥‥など |
「パン作りQ&A―上達への近道!」
![]() | ||
著者: | 田辺由布子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 21×20cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2003年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
これを押さえれば大丈夫、というパン作りのポイントを、基本となる3種類のパンに分けわかりやすく説明。
【目次より】 「材料(国産強力粉を使ったら膨らみが悪かったのですが。/強力粉と最強力粉はどう違うのですか。‥‥など)」「ソフト系のパン(粉に混ぜる水分は、温かいほうがより早く発酵しますか。/こねはじめてベタベタしたら、すぐ粉を足してもいいですか。‥‥など)」「ハード系のパン(生地がべたついたら、すぐに粉を足してもいいですか。/生地が粉っぽいのですが、水分を足してもいいですか。‥‥など)」「もっと知りたいこんなこと(製菓材料店が近くにありません。/粉やイーストに賞味期限はありますか。‥‥など)」‥‥など →このほかに「田辺由布子」の本があるか調べてみる |
「恋しいお菓子」
![]() | ||
著者: | 飛田和緒 | |
出版社: | 講談社 | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2002年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
お酒を飲んだあとも、お腹いっぱい食べたあとも甘いものがむしょうに恋しくなる、という甘いものが大好きで、でも今まで作ったことはないという人に向けたネクタリンのバターソテー/焼き姫りんご/いちじくのキャラメルかけ/フルーツのカスタード焼き/豆乳寒天/バルサミコのシャーベット/こしょうのアイスクリーム/あんバタ/もんじゃ焼き/ごま汁粉/トマトのジャム/簡単チーズケーキ/花巻き風蒸しパン/ブルーチーズのサンド/はちみつしょうがのヨーグルトのせ‥‥など72のデザートレシピ集。
→このほかに「飛田和緒」の本があるか調べてみる 【目次より】 「おなかいっぱいでも欲しいフルーツのデザート」「お酒のあとには冷たいデザートが欲しくなります」「思い出の懐かしいお菓子たち」「野菜も立派なデザートに変身」「苦手な焼き菓子にチャレンジ」「お酒と一緒にいただいてもおいしいスナック菓子」「ジャムやはちみつ漬けを作っておくとデザートも簡単。」‥‥など |
「生キャラメルとキャラメルお菓子」
![]() | ||
著者: | 村田祐子 | |
出版社: | 永岡書店 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2009年初版 | |
価格: | 400円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
砂糖、生クリーム、水飴、バターなど身近にある材料で作ることのできるキャラメル。さらにプラスする材料でやわらかさや味付けをいろいろと変化させることもできます。そんな基本の生キャラメルと、クリーム生キャラメル、ミルキーのような味わいの練乳キャラメルのほか、手作りをいかしてフレッシュなフルーツ入り、グミ風キャラメル、ヌガーなどを19種、キャラメルクリームとそのクリームを使ったおいしいお菓子のレシピ12種を紹介
|
「休日のお昼は手づくりパンで」
![]() | ||
著者: | 藤田千秋 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 24×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2001年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「休日のお昼ぐらいは香ばしく焼き上がった手作りのパンでランチを楽しみませんかという提案も込めて、おなじみの食パンやイギリスパン、その他の小麦粉だけのシンプルなパンから、雑穀や豆を加えたナチュラルなパン、それにさまざまな甘いパンまでの52品を、プロセス写真もつけて丁寧にご紹介。合わせて、ジャムやペースト類、パンに向く料理も掲載」(紹介文より)
→このほかに「藤田千秋」の本があるか調べてみる |
「パティスリー・マディ」
![]() | ||
著者: | 桜井修一 | |
出版社: | アップオン | |
サイズ: | 25×24cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1998年初版 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
パティスリーマディの主任パティシエである著者が、マディのギフト・ケーキのレシピを家庭でも作ることのできるよう基本のケーキ生地の作り方から美しい写真満載で紹介。ケーキ種類:イチゴのタルト、カシスのムース、マカロン、マンゴーのムース、オレンジタルト、モンブラン、バナナケーキ、パンプディング、クリスマスケーキほか全44種類。
|
「オーブンのいらないパン」
![]() | ||
著者: | 祐成二葉 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 21×20cm | |
発行年: | 1997年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
オーブンを使わずに手軽にできて、オーブンではできない味や形のバリエーションが楽しめるパン作りの本。「クランペット」「パン作りの基本プロセス」「カプチーノ&ナッツベーグル」「ハーブとチーズの南仏風パン」「カスタードロール」「サーモンロール」「ギリシア風ヨーグルトブレッド」「サワーチェリーのホットビスケット」‥‥など
→このほかに「祐成二葉」の本があるか調べてみる |
「アコさんのお誕生日のお菓子とごはん―おうちで過ごそう、おうちで食べよう」
![]() | ||
著者: | 伊能勢敦子 | |
出版社: | 新星出版社 | |
サイズ: | 23×18cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2010年初版 | |
価格: | 400円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
定番の苺のショートケーキ、お持ち帰りのお菓子など誕生日を彩るお菓子レシピ、子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しめるごはんレシピを紹介。
【目次より】 「あこがれの定番バースデイケーキ(いちごのショートケーキ;ガトーショコラ‥‥など)」「春夏秋冬のお誕生日のお菓子とごはん(チェリーのタルト;抹茶のクローバークッキー‥‥など)」「みんなで気軽に楽しむお誕生日のお菓子(メロンのデコレーションケーキ;パフェパーティー‥‥など)」「とっておきのお誕生日ごはん(ミートローフ;マッシュポテト‥‥など)」「イベントのお菓子(ひなまつり―いちごのメレンゲ;こどもの日―いろいろな形のマドレーヌ‥‥など)」 |
「ちっちゃなチーズケーキのレシピブック」
![]() | ||
著者: | 黒川愉子 | |
出版社: | 主婦と生活社 | |
サイズ: | 19×23cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2005年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
12cmの丸型&手作りの四角い型で作れる、ちいさくてかわいいチーズケーキのレシピ本。
【目次より】 「ちっちゃくって、まあるい、おうちチーズケーキ」「ベイクドチーズケーキNO1」「いちごのベイクドチーズケーキ」「キャラメルチーズケーキ」「抹茶とカマンベールのチーズケーキ」「紅茶のチーズケーキ」「かぼちゃのチーズケーキ」‥‥など |
「クシ・ガーデンのマクロビオティック本格スイーツ」
![]() | ||
著者: | 山崎友紀 | |
出版社: | 講談社 | |
サイズ: | 25×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2009年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
マクロビオティックレストラン「クシ・ガーデン」のデザート部門のシェフパティシエとして活躍した著者が、「クシ・ガーデン」の卵、乳製品、白砂糖を使わない、からだにやさしいスイーツのレシピを全プロセス付きで親切丁寧に紹介。
|
「Bread&Cake Making Manual 製パン入門」
![]() | ||
著者: | パン産業技術会議 | |
出版社: | パン産業技術会議 | |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1975年 | |
価格: | 500円 | |
状態: | C/カバーすれあり、線引きあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
パンの歴史や定義、語源からパンの種類や栄養、衛生について、製パン技術や製菓技術など専門的な事柄も含めてパンについて解説した本。
|
「エリックのマクロビオティック・スイーツ」
![]() | ||
著者: | エリック・レシャソー | |
出版社: | PARCO出版 | |
サイズ: | 20×15cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2007年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
マドンナなどのプライベートシェフを務めた著者が、病気で甘いものを食べられない妻でも食べられるよう工夫を重ねたというマクロビオティック・スイーツのレシピ集。タルトタタン、ビスコッティ、キャロットのカップケーキ、ブルーベリー・パインナッツパイ、すいかとタイムのグラニテ、ピーカンパイ、柿入りライスプディング、クラッシック豆腐チーズケーキ、ココナッツのマカルーン、ティラミスなど、おいしくて体にやさしいスイーツの数々を紹介
|