レシピ(全般) (全247件)
「楽しい電子レンジクッキング―おいしく、早く、かんたんな」
![]() | ||
著者: | 川上のぶ | |
出版社: | 柴田書店 | |
サイズ: | 26×19cm | |
発行年: | 1977年初版 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
著派の専門分野であるフランス料理の基礎を土台として、電子レンジの料理に向きそうなレシピを紹介。また電子レンジに関する理論なども解説。「電子レンジの歴史」「一番はじめに原理を知る」「便利な点」「オードブル(大正エビと生しいたけのトマトソース焼き‥‥など)」「スープ(田舎風野菜スープ‥‥など)」「魚料理(白身魚のカレー風味‥‥など))」「肉料理(鶏のポルト煮‥‥など)」「卵料理(スペイン風オムレツ‥‥など)」「ごはん料理(ポークカレー‥‥など)」「野菜料理(豆腐とチーズの重ね焼き)」「デザート(いちごのデザート、ボンボン三種‥‥など)」‥‥など
|
「サクサクパリパリ+香り こく―おいしい料理にはわけがある」
![]() | ||
著者: | 久保香菜子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2002年初版 | |
価格: | 700円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
サクサクッとした揚げ物、パリパリに焼けた皮、トロッとすべり落ちる卵、じわっと肉汁を感じる鶏肉‥‥。同じ料理でも、食感、香り、こくというアクセントをプラスすることで、いつもの料理も違った味に。味付け以外に料理をワンランクおいしくするコツを掲載
→このほかに「久保香菜子」の本があるか調べてみる |
「SOUP・SOUP・SOUP―洋と中華のおいしいスープ86」
![]() | ||
著者: | 熊谷喜八、河田吉功 | |
出版社: | 柴田書店 | |
サイズ: | 26×19cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1996年3刷 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
レストラン「KIHACHI」の総料理長である熊谷喜八と東京・渋谷にある中国料理の名店「文琳」の河田吉功が、洋と中華の世界からおいしいスープを86品紹介。
【目次より】 「スープの季節」「果物のスープ」「野菜のスープ」「ミルク、卵、チーズのスープ」「牛、豚、鶏のスープ」「風邪をひいたら」「豆、きのこのスープ」「魚、かに、海老、貝のスープ」「デザートスープ」「この本で使っているスープストックのとり方」‥‥など |
「おいしく食べてきれいになる素食レシピ120」
![]() | ||
著者: | ||
出版社: | マガジンハウス | |
サイズ: | 27×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2001年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
リマ・クッキングスクールの桜井三恵子、クシガーデンの高石信行氏によるマクロビオティックの本。基本の玄米や雑穀の炊きかたから穀物を主役にしたシンプルな素食、デザートまでを紹介。
【目次より】 「玄米で季節を包む8種類の太巻き」「セイタンとドライカレー」「ごぼうの照り煮とわさび」「テンペパテ」「さつまいものペースト」「かぼちゃの豆腐マヨネーズ和え」「かぼちゃのクスクスタルト」「フルーツコンポート」「イタリアンポレンタケーキ」「黒米プディング アーモンドクリーム添え」「けんちん汁」「夏のスープ」青菜の磯和え」「根菜のグラタン」‥‥など |
「まずはストックそしてシーフード!」
![]() | ||
著者: | 城川朝 | |
出版社: | NHK出版 | |
サイズ: | 26×22cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2004年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B/カバー上部イタミあり | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
もっとシーフードを食べたい。だけど忙しいのでなかなか買えない、つくれない。買ってきてすぐ調理しないとおいしくない‥‥と考えがちなシーフードをおいしさを逃がさずストックする方法やその料理法を紹介。
【目次より】 「冷蔵(ひと塩の切り身・鮭・たら」「真空パック(うなぎ・スモークサーモン」「冷凍室に直行(いか・しらす・たこ・たらこ」「冷凍素材が便利(えび・帆立て貝柱・まぐろ」「缶詰(鮭・ツナ・帆立て貝柱・かに・オイルサーディン・あさり」「乾物・塩蔵(桜えび・ひじき・焼きのり・昆布・わかめ・もずく・芽かぶ」‥‥など →このほかに「城川朝」の本があるか調べてみる |
「フルーツレシピ―北の田園の食卓から」
![]() | ||
著者: | 宇土巻子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 18×21cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 1993年初版 | |
価格: | 500円 | |
状態: | B | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
北海道の仁木町で、田園生活を営む著者による「野菜レシピ」「ハーブレシピ」「卵とミルクレシピ」に続くレシピ集。
【目次より】 「我が町は果物の香りあふれる町」「さくらんぼ」「メロン」「プルーンとプラム」「桃とネクタリン」「ぶどう」「洋梨」「りんご」「果物の加工保存」‥‥など |
「私の野菜畑から―庭仕事そしてクッキング」
![]() | ||
著者: | 天野美保子 | |
出版社: | 文化出版局 | |
サイズ: | 18×21cm | |
発行年: | 1997年初版 | |
価格: | 600円 | |
状態: | A | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
ハーブやレタスなどの葉菜類、なすやトマトといった果菜類など、多種類の種を少しずつ蒔き、花や葉、実の美しさも鑑賞しつつ、お料理もしっかり楽むガーデニングのような楽しい野菜作りを土作りから育て方、レシピまで紹介
|