旅の本(日本) (全34件)
「D.J. ディスカバリー・ジャパン」

著者: | 水本アキラ |
出版社: | ブルース・インターアクションズ |
サイズ: | 18×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2002年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
「対談・常盤響×ミズモトアキラ『こうして俺達はJAPANを駆け抜けてきたんだ!!』」「COMIC しまおまほ『SPECIAL TABILION2002』」「TOWN GUIDE(札幌、仙台、金沢、静岡、京都 ほか)」「COLUMN&ESSAY(隣県旅行のすすめ、ホーバークラフト、完璧な日曜日、バリアフリー、OMIYAGE ほか)」「オーガナイザー入門」「COMIC 小田島等『愛の水本くん』」「対談・常盤響×ミズモトアキラ『旅の必需品』」「対談・みうらじゅん×水本アキラ『MJ VS DJ』」‥‥など →表紙を拡大
「ちいさな城下町」

著者: | 安西水丸 |
出版社: | 文藝春秋 |
サイズ: | 単行本(ソフトカバー) |
発行年: | 2014年5刷 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
「ビームスの沖縄」

著者: | 柴田隆寛、呉屋秀樹 |
出版社: | スペースシャワーネットワーク |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2012年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
「本屋の窓からのぞいた京都 〜恵文社一乗寺店の京都案内」

著者: | 恵文社一乗寺店 |
出版社: | 毎日コミュニケーションズ |
サイズ: | 15×21cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2010年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「恵文社一乗寺店について」「京都一、世界一(作家 いしいしんじ)」「夢も挫折も、はじまりはいつも恵文社だった(甲斐みのり)」「こんな本を売ってきた。」「本屋から始まり、京都へ。(3つの古本市/百万遍さんの手づくり市/葡萄ハウス家具工房/叡山電車‥‥など)」「ふだんのおいしいもの(双鳩堂/ガトーモンブラン/喫茶「花の木」/左京区とパン/京の野菜風景のいま/京都の定食屋‥‥など)」「一乗寺人間山脈(創る和紙職人 ハタノワタルさん/型絵染め作家 関美穂子さん/編集者・文筆家 早川茉莉さん/古書店主 山本善行さん」「京都今昔(イノダ西東/「迷子」の昔話/野呂邦暢/かつて映画館があった街‥‥など)」‥‥など →表紙を拡大
「あたらしい沖縄旅行」

著者: | セソコマサユキ |
出版社: | WAVE出版 |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2013年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
「最長片道切符の旅」

著者: | 宮脇俊三 |
出版社: | 新潮社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1979年初版 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | B |
「阿房列車の車輪の音」

著者: | 内田百けん |
出版社: | 六興出版 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1980年初版 |
価格: | 500円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「内田百けん」の本があるか調べてみる
「鬼苑乗物帖」

著者: | 内田百けん |
出版社: | 六興出版 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1982年初版 |
価格: | 500円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「内田百けん」の本があるか調べてみる
「我もまた渚を枕に―東京近郊ひとり旅」

著者: | 川本三郎 |
出版社: | 晶文社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 2005年3刷 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | B |
→このほかに「川本三郎」の本があるか調べてみる
「旅中日記 寺の瓦」

著者: | 志賀直哉、木下利玄、里見とん(注)、山内英夫 |
出版社: | 中央公論社 |
サイズ: | 単行本(ソフトカバー) |
発行年: | 1971年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | B/カバーイタミあり、最後のページにやぶれあり |
→このほかに「里見トン」の本があるか調べてみる
「とっておき美術館」

著者: | 池内紀 |
出版社: | 講談社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1996年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「生活の記念塔―木田金次郎美術館」「願かけの札―棟方志功記念館」「走る仏像―土門拳記念館」「女の時代―蕗谷虹児記念館」「死のかたち―笠間日動美術館」「風となりたや―川上澄生美術館」「鳥のことば―栃木県立美術館」「布の魔術―ハラミュージアムアーク」「繭玉と織物―大川美術館」‥‥など→表紙を拡大
→このほかに「池内紀」の本があるか調べてみる
「ホテル物語―十二のホテルと一人の旅人」

著者: | 山口泉 |
出版社: | NTT出版 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1993年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「東京ステーションホテル」「奈良ホテル」「小樽ホテル」「富士屋ホテル」「ホテル・スカンジナビア」「はいむるぶし」「日光金谷ホテル」「ホテル・イル・パラッツォ」「神戸雅叙園ホテル」「倉敷アイビースクエア」「十和田ホテル」「ホテル・ニューグランド」‥‥など→表紙を拡大
「回想紀行」

著者: | 庄野英二 |
出版社: | 編集工房ノア |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1989年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | B |
→このほかに「庄野英二」の本があるか調べてみる
「温泉へ行こう」

著者: | 山口瞳 |
出版社: | 新潮社 |
サイズ: | 単行本 |
発行年: | 1986年6刷 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | B |
【目次より】
「西伊豆早春賦」「回想の中房温泉」「療養上等、碁点温泉」「九州横断、由布院盆地」「憧れの常磐ハワイ」「玉造、皆美別館の夜」「熱塩温泉、雪見酒」「下北半島、海峡の宿」「なぜか浦安草津温泉」「春宵一刻価1万5千2百円」‥‥など→表紙を拡大
→このほかに「山口瞳」の本があるか調べてみる
「竜宮歳事記−どんとの愛した沖縄」

著者: | 小嶋さちほ |
出版社: | マーブルブックス |
サイズ: | 19×15cm |
発行年: | 2001年初版 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | A |
「温泉旅日記」

著者: | 池内紀 |
出版社: | 河出書房新社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1988年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「会津の雨―木賊温泉」「忠治も来た―鳩の湯」「小さな町―矢野温泉」「五七調の旅―鹿沢温泉」「安寿恋しや―湯之沢温泉」「ふるさと再訪―塩田温泉」「湯の町エレジー―篭坊温泉」「眠る町―春日温泉」「なおしてくれるぞと勇ましく―寒の地獄」「夢を売る男―湯涌温泉」「片目の魚―温湯温泉」「お告げの湯―佐野温泉」「人魚を食う―河内温泉」「西洋温気案内―バーデン=バーデン温泉」「もう半分―サルソマジョーレ温泉」「夏の思い出―イシュル温泉」「まぼろしの影を慕いて―メラーノ温泉」「龍はいるか?―龍神温泉」「札所巡り―松葉川温泉」「饅頭こわい―有馬温泉」‥‥など→表紙を拡大
→このほかに「池内紀」の本があるか調べてみる
「いまは山中いまは浜」

著者: | 池内紀 |
出版社: | 岩波書店 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1998年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「池内紀」の本があるか調べてみる
「MY FAVORITE ZOO」

著者: | 甲斐みのり、les deusx、いがらしろみ ほか |
出版社: | millebooks |
サイズ: | 21×15cm |
発行年: | 2007年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「京都動物園(カンバラクニエ会)」「天王寺動物園(甲斐みのり)」「ロンドン動物園(石坂しづか)」「タリン動物園(les deusx)」「弓削牧場(ナカムラユキ)」「アルパカ牧場(いがらしろみ)」「上野動物園(Goma)」「動物園リスト」‥‥など→表紙を拡大
「猫のいる宿」

著者: | 伴田良輔 |
出版社: | 日本出版社 |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2003年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
「迷惑旅行」

著者: | 山口瞳 |
出版社: | 新潮社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1978年初版 |
価格: | 500円 |
状態・備考: | C/ページ最後に購入日・購入店の書き込みあり、ほかはきれいです |
→このほかに「山口瞳」の本があるか調べてみる