お菓子・ケーキ・パン (全41件)
「世界のかわいいパン」

著者: | ぱんとたまねぎ |
出版社: | パイインターナショナル |
サイズ: | 16×13cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2015年2刷 |
価格: | 700円 [Sold Out] |
状態・備考: | A |
「四季の菓子」

著者: | 岡部伊都子 |
出版社: | 読売新聞社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1975年初版 |
価格: | 2000円 [Sold Out] |
状態・備考: | A |
→このほかに「岡部伊都子」の本があるか調べてみる
「パンラボ」

著者: | 池田浩明 |
出版社: | 白夜書房 |
サイズ: | 26×19cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2012年初版 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | A |
「ヨーロッパのお茶の時間―Teatime in Europe」

著者: | 山本ゆりこ |
出版社: | ピエブックス |
サイズ: | 18×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2006年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「山本ゆりこ」の本があるか調べてみる
「世界のおやつ旅」

著者: | 多田千香子 |
出版社: | 翔泳社 |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2013年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「京都でバタフライ妊婦&清く正しく美しい産後食」「東北・仮設住宅のなつかしい「お湯のみプリン」」「北京&台湾の人間国宝級 粉もん名人3番勝負」「「幸福の国」ブータンで贅沢!?マツタケ探し」「いちごパンチ(レシピ)」「嶺岡豆腐(レシピ)」「岩手の「がんづき」(レシピ)」「大槌ディップ&白玉だんご(レシピ)」「偏愛おやつ図鑑[日本編]」「ニューヨーク&カナダ カエデの森でシュガー・シーズン」「桜咲くシアトルでドーナッツに操を立てる」「サンフランシスコ&シリコンバレー アップル社食へ」「メープルジンジャーエール(レシピ)」「NYクルミ入りディップ&メープル・カード(レシピ)」「ママのチョコチップ・クッキー(レシピ)」「建築家のショートブレッド(レシピ)」「偏愛おやつ図鑑[アメリカ編]」「初夏のフランスで「和おやつ」デモずっこけ巡業」「スイス・ローザンヌの世界一眺めのいいキッチン」「パリ15区のクラフティ(レシピ)」「南仏クロッカン(レシピ)」「クレメ・ダンジュ/リンゴのヴァニラ煮(レシピ)」「ミ・キュイ・ショコラ(レシピ)」「偏愛おやつ図鑑[ヨーロッパ編]」‥‥など→表紙を拡大
「イノモト和菓子帖」

著者: | 猪本典子 |
出版社: | リトルモア |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2005年初版 |
価格: | 1000円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「猪本典子」の本があるか調べてみる
「女の心菓子」

著者: | 千代芳子 |
出版社: | 文化出版局 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1998年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
「洋菓子天国KOBE」

著者: | 村上和子 |
出版社: | 保育社 |
サイズ: | 文庫版 |
発行年: | 1987年初版 |
価格: | 400円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「お菓子歳時記」「ロマンにみちて」「『洋菓子神戸』物語」「ミナトが育てた“洋菓子神戸”」「日本の洋菓子」「居留地文化」「パイオニアは神戸風月堂」「洋菓子神戸の基礎をつくった大正時代」「味を伝え、育む」「お祝い菓子」「季節を彩る」‥‥など→表紙を拡大
「西洋菓子彷徨始末」

著者: | 吉田菊次郎 |
出版社: | 朝文社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1994年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「吉田菊次郎」の本があるか調べてみる
「なごみのまんじゅう手帖」

著者: | 佐々木ルリ子、菅原すみこ |
出版社: | 河出書房新社 |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2006年初版 |
価格: | 500円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「佐々木ルリ子」の本があるか調べてみる
「不思議のフランス菓子」

著者: | 大森由紀子 |
出版社: | NTT出版 |
サイズ: | 19×13cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2001年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | B/カバー上部少し折れ |
→このほかに「大森由紀子」の本があるか調べてみる
「お菓子「こつ」の科学」

著者: | 河田昌子 |
出版社: | 柴田書店 |
サイズ: | 単行本 |
発行年: | 1987年4刷 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
「蒼井洋菓子店〜大好きスイーツ・ベスト88〜」

著者: | 蒼井優 |
出版社: | マガジンハウス |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2011年初版 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | A |
「おやつの記憶をたどりにいく」

著者: | 堀井和子 |
出版社: | 講談社 |
サイズ: | 18×13cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2006年初版 |
価格: | 600円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「好きなタイプの甘いものに一生懸命になる」「白玉だんごのおやつ」「牛乳ゼリー&文旦マーマレード」「ブルターニュの家庭の食後」「ヨーロッパ チーズケーキの食べ歩き」‥‥など→表紙を拡大
→このほかに「堀井和子」の本があるか調べてみる
「暮らしの歳時記 お茶と和菓子の十二カ月」

著者: | 鳥越美希 |
出版社: | ピエブックス |
サイズ: | 21×15cm(ソフトカバー) |
発行年: | 2007年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
「ひとつつまんで京都のおやつ」

著者: | 津田陽子 |
出版社: | マガジンハウス |
サイズ: | 21×15cm(ハードカバー) |
発行年: | 2010年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「中村軒のかつら饅頭」「ロンドンヤのロンドン焼」「祇園饅頭の六方焼」「幸福堂の田舎まんじゅう」「粟餅所・澤屋の粟餅」「中村軒の栗むし羊羹」「末富の両判」「聖護院八ツ橋総本店のカネール」‥‥など →表紙を拡大
→このほかに「津田陽子」の本があるか調べてみる
「ヨーロッパスイーツ街道―お菓子の宝庫を巡る」

著者: | 吉田菊次郎 |
出版社: | 時事通信出版局 |
サイズ: | 21×15cm時事通信出版局 |
発行年: | 2006年初版 |
価格: | 500円 |
状態・備考: | A |
→このほかに「吉田菊次郎」の本があるか調べてみる
「和菓子」

著者: | 守安正 |
出版社: | 毎日新聞社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1973年初版 |
価格: | 1600円 |
状態・備考: | B/函に薄汚れあり、本体はきれいです |
【目次より】
「古代のお菓子」「お菓子の変遷」「まんじゅう」「羊かん」「餅」「餅菓子」「干菓子」「生、半生菓子」「焼菓子」「飴菓子」「南蛮菓子」 ほか→表紙を拡大
「名前が語るお菓子の歴史」

著者: | ニナ・バルビエ、エマニュエル・ペレ(訳:北代美和子) |
出版社: | 白水社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 2002年5刷 |
価格: | 1200円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「お菓子の命名法」「お菓子のジャングルで名を成す法」「偉大なる古典」「聖なるものとお菓子」「愛とお菓子」「お菓子の動物園」「甘味のワルツ」「成功の輝き」「他者への視線」「間違いは人間のなせる業」‥‥など→表紙を拡大
「かすてら加寿底良」

著者: | 明坂英二 |
出版社: | 講談社 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1991年初版 |
価格: | 700円 |
状態・備考: | A |
【目次より】
「六角井戸のほとりで」「バテレンのカステラ」「長崎には何でもある」「カステラの海」「かすてらかるめらやうかんかん」「「尾張名古屋のカステラ三本」「カステラやお乳が手に散る」「かすてらとなれバ玉子も」「将軍が焼いたカステラ」「象山、あなたはカステラを見た」「シーボルトの息子のカステラ嫌い」「海援隊と霧島つつじとカステラと」「正直少年花袋のカステラ」「一葉の消えたカステラ「紅葉先生のカステラはぼこぼこせり」「カステラ探偵団」‥‥など→表紙を拡大