「パリその日その日」−平岡篤頼−
平岡篤頼は、アラン・ロブ=グリエ、クロード・シモン、ナタリー・サロートといったヌーヴォー・ロマンの作家を日本でいち早く紹介した翻訳家。作家として活躍していて、「消えた煙突」「赤い罌粟の花」といった作品が芥川賞候補にもなっています。1980年代後半、フランスに滞在したときの紀行文。ジュネーブやヴェネチアなどを旅行したり、大学で大学生に混ざって講義を聞いたり、講師として講義をしたり、フランス人相手に書道教室を開いたり、親戚の書道家のパリでの展覧会をコーディネートしたりといった出来事が日記文学のようにつづられています。翻訳家としての地位を確立した後なのでパリ滞在記にありがちな貧乏留学と違い、余裕があり、渡仏を楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。「パリでのある一日のぼくのあり様や、ぼくの見聞するもの、出会う出来事は、パリに到着してからの日々やそれまでの過去の日本やパリでの生活の記憶と深く連動して微妙な色彩をおびる。そしてこのパリの匂う滞在記は、見事な日記文学に変貌する」(紹介文より)

著者: | 平岡篤頼 |
出版社: | 筑摩書房 |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) |
発行年: | 1990年初版 |
価格: | 800円 |
状態・備考: | B |
ご注文方法
- 注文はフォームからかメールでお願いします。メールで注文する際は、ご注文になる書籍の書名、お客さまのお名前、お届け先御住所、お電話番号を明記して、こちら までお送りください。
- 注文メールを受け取ってから、できるだけ迅速にこちらからご注文品の在庫状況、送料を含む明細などのメールをお送りします。
- その確認メールをお受け取り後、お客さまから最終の御購入意志をお知らせいただくメールをお送りください。
- 最終的な確認ができ次第、ご注文品を発送いたします。
発送方法・送料について
- 送料は一律300円/回です。
- 発送方法につきましては、郵便局のクリックポスト、ゆうメール、ゆうパックとなります。
- ただし発送方法や到着日時などをご指定の場合は、実費をご負担いただく場合がございます。
お支払いについて
- お支払いは本が到着し、ご確認後に銀行振り込みしていただく形となります。
- 郵便振替をご希望の方は、発送の際に郵便振替用紙を同封いたしますのでその旨をお伝えください。
- 振込手数料は、お客様負担になります。